・・・でも、そこで謎なのは、
話題をどんどん切り替える事でセレンディピティを満たしていてなおかつ達成欲求は求めない人(あるいは状態)であれば、「ゲームはやらないけどゲーム実況は見るの楽しい」とかになりそうだけど、そういった人々でもhogehoge診断みたいなのを好む人が多いように見えるのはなぜだろう・・・?><
なんで達成欲求は求めないのに自己診断みたいなのには惹かれるんだろう?><

フォロー

結局のところ、学習意欲には自己効力感がとても重要というお約束の話につながる・・・?><

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null