フォロー

論文読みかけだけど、なんで多くの人はTriggered situational interestによって(フロー理論の)フロー状態になって(?)も、そこからより深い興味に移行しないんだろう?><
メタに言うならば、『なんか研究対象にもなってそうなおもしろい仮説のようなもの』が提起された時に、オレンジは好奇心が大爆発して論文探しの旅に出発してしまうのに、世の中の大半の人はそうならないっぽいのか?><

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null