微妙に自己言及的になるけど、
誰かにとって難しい話では無い簡単な感想のようなものであっても、対象に含まれる人にとっては攻撃的な内容になりうるし、そういう論争というものは片方にとっては軽い問題でしかない事はよくあるわけで、
「難しい話では無い、軽い話」しかしていないと当人が思っていても、その話が他人にとって直球に攻撃的で難しい問題に関する話である事は多々あるので、考えが異なる人が居る場に何か発言する時に一切の反論を受けたくないのであれば、自身の発言が何らかの攻撃的な内容であるか判断する膨大な知識が必要になる><