フォロー

論文でたまに見る「ヘンテコ用語」。AIのカンチガイが原因でした | ギズモード・ジャパン
gizmodo.jp/2025/05/weird-terms

見つけた人すごいと思って指摘の部分見たら、
pubpeer.com/publications/7C9F0
「Google Scholarで検索したら出てきたよ!」的なことが書いてあって、実際 "vegetative electron microscopy" で検索したら1959年の論文がすぐ出てくる><;

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null