フォロー

アメリカの街の商店が並ぶ通りなんかだと、都市整備として設置されてるベンチとは別に、お店の前にお店が自主的にベンチを設置してるっぽいのよくあるけど、そういうのも日本は少ない気がする><

一例><(オレンジがお気に入りの街、ペンシルベニア州ランカスター郡Lititzのストリートビュー><)
maps.app.goo.gl/N8aCwYwETTRkPA
ストリートビューで歩き回ればわかるけど、周囲のお店もわりと設置してる><

· · SubwayTooter · 1 · 0 · 0

@orange_in_space ベトナムだと普通の住宅街の民家でも家の前にコンクリのベンチがよく設置してあって(たいてい家を建てた建設屋の広告入り寄贈品)、近隣住民や通りすがりの人が座れるようになっています。

商店なんかは暑い季節になると氷水のタンクを店の前に出して、通りすがりの貧しい人(バイクタクシー、運送業者、ホームレス、宝くじ売りなど)が自由に飲めるようにしていますよ。

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null