フォロー

専門家とマニアの知識構造の違い>< ウルトラ長文>< 

この書評のなかに出てくる話でも、
mstdn.nere9.help/@orange_in_sp

環境問題研究者に求められる人材像云々の部分で、"自分の専門性を拡張し多様化するこ
とが求められるが,そのあり方について..."
T字型、I字型、らせん型って話が出てきて、
オレンジが思うにこの中ではマニアってどちらかと言えばで言えば、らせん型に近いだろうけど、
一方で、超多趣味なマニアの一例(?)であるオレンジはらせん型ですらなく、蜘蛛の巣状や蔓植物やあるいは生け垣のような、細い大量の知識によって構成されてる空間状になんらかの専門分野をマッピングして、知的欲求が満たされていない分野にさらに枝葉を伸ばすような、分野を取り囲む構造をしてるので、
そもそも専門分野に明確な区分けを持っていないし範囲の認識もしづらいので、分野がまたがるような話題の時には「専門家よりオレンジの方があってたじゃん!><;」ってなるんだと思う><

· · SubwayTooter · 0 · 0 · 1
ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null