色々調べててふと思ったけど、プログラミングの学習にまず数学の学習が必要と考える人って、プログラミングの内の何らかのアルゴリズムを生み出す能力に関してはあまり優れていないんでは?><
どういう事かというと、低年齢からのプログラミング周辺教育ってNHK Eテレの教育番組なんかでも観察力もかなり重視して作られていて、低年齢では無理でまず数学を学ぶべきって発想になると観察からの原理の理解とその知見によるアルゴリズムの発明/開発という面をかなり過小評価してるんじゃないかと><
思考の /dev/null