機能性表示食品だろうがトクホだろうが健康そうな気がする食品だろうが不健康そうな食品であろうが、特定ロットで原料に問題が発生し小林製薬のような対応をとれば同様の事態に陥る><むしろ今回は機能性表示食品であったからこそ「これのせいじゃね?」ってなったんであって、仮に別に健康そうでもない食品に添加物と使われた状態のもので被害が発生するパターンであった場合、より原因特定に時間がかかったはず><
思考の /dev/null