あと、アメリカかぶれになって気づいたけど、少なくとも交通やバリアフリーの問題等に関しては、お役所もお役所に呼ばれる学者も一般人(?)も、やたら欧州の事例ばっかり見てて、それと比較すると北米(米加)に目が向けられる事がめちゃくちゃ少ない><オーストラリアとニュージーランドへの目もかなり少ないし、なぜか知らんけどみんな欧州ばっかり見てるし、視察もなぜか欧州ばっかりっぽい><北米とかオセアニアももっとちゃんと見ればよくね?><
思考の /dev/null