低床タイプの電気式ディーゼルカーにして将来の路面区間乗り入れを目指すみたいなことをして欲しかった><検討会(?)で「低床タイプの車両は雪が不安」でLRT化も断念してたけど、少なくとも路面ディーゼルカーの一番メジャーな車両はスイス製だし、同形の架線集電タイプはフィンランドでも雪の中走ってる><(軌間は標準軌とメーターゲージがあるってことは1067mmじゃ幅が足りなくて作れないって事もなさそう><)
思考の /dev/null