フォロー

"授業における呼称
授業における呼称(〜さん、〜君、外国語では Ms.か Mr.か等)は、事前の相談により
学生の要望に沿ったものとすることが可能です。日本語で行う授業においては、性別によ
る呼び分けを止めること(性別を問わず「さん」とするなど)を、東京大学は教職員に対し
て推奨しています。"

これをもっと拡大して、(社会的に重大な問題になりそうな場合以外に)呼称を本当に本人に希望に沿ったものに、例えば「hogehogeちゃん」とか、実際に使われている希望するあだ名とかもOKにしたらいいのに><
せっかく日本語って多用な二人称や一人称があるんだから、そういうのも多様性じゃん?><

· · SubwayTooter · 0 · 1 · 2
ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null