あとあくまでWindows Core Audioのミキサーの仕様変更の話であって、WASAPI排他モードとかASIOみたいなデバイス占有するタイプの再生は全く関係ない話><(その場合はアプリ作る人の作り方で音質変わる><(アプリ側で音量調整するので><))そうじゃなく普通にWindowsで音を出すアプリなら影響するはず><
思考の /dev/null