そういえば電車で地上側(変電所)にバッテリー設置して、本数が少ない路線でも回生ブレーキの効率高めるってやってるところあるけど、そのシステムを導入した上で、山岳路線で電車(付随車)の床下に水タンクつけて、山の上の駅で水入れて山の下で水捨てるって、簡易水力発電出来ないのかな?><;下水の落差を使うケーブルカーの電車でケーブルカーじゃないバージョン的なやつ><;
思考の /dev/null