フォロー

????「私はこの分野についてはこれしか知らない。それに全く知らない分野がいっぱいある。それほど人類が時間をかけて残してきた知は膨大で、その知を生んだ先人の叡智は偉大だ。
学ぶのが苦痛? うん、確かにそうだな。先人の生み出した知は自分の頭にすべて入りそうもないし、圧倒されそうになる。自分の先生に言われた通りできるようになっても、本質を理解できたのか不安でしょうがない。
学ぶのが苦痛というのは、新しく知ることへの恐怖か、それとも自分が何も知らないことを自覚することへの恐怖か。が、一つだけ確かなことがある。先人の残した知はだれも拒まないし、叡智を感じることはだれでもできる。しかし、そのためにはこちらから近づかねばならない。なに、焦ることはない。先人の残した知は逃げない。」

多分こういうことではないんだよな。学ぶのが苦痛だという学生への対応って。

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null