函館、駅→朝市→ベイエリア→十字街→ロープウェイ駅(→教会とかのエリア)って整備されてればいいけど、それぞれバラバラになってて歩いて移動して楽しいような作りになってない><(全部徒歩移動しろって意味ではない><)ベイエリアだけ小規模に整備されてる程度で、動線が全く考えられてない><「こんな所を通すの!?」って所を観光客が通ることになる><魅力的なお店は特定の経路に沿ってあるわけじゃなく、バラバラの道路に分散して存在してる><
思考の /dev/null