あともうひとつ思ったのが、山線の旅客廃止貨物専用化をした上であれば、貨物列車の長大化が出来るんじゃないの?><って気がしてる><小樽札幌間とかどうすんだという重大な問題があるけど><;やるとしたら対応するディーゼル機関車の新造も必要><(北米の機関車みたいに中間に挟む遠隔制御に対応させなきゃいけない)
思考の /dev/null