フォロー

日本はむしろ都市計画が無いも同然なので、住宅地と商業地と工業地がまともに分けられずにごちゃ混ぜ地域が広がっていて、なおかつ大都市からの放射状の交通に集中する構造なので、その放射状の交通の需要がデカすぎて、過密故に整備もうまくいかず超低速で、その低速な交通故に利用可能な面積も大幅に限られ、さらに超過密構造になって、郊外は過疎化が進み、一方で土地が足りないといいながら郊外で土地が余りまくって、住宅も狭い><

· · SubwayTooter · 1 · 0 · 0
ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null