フォロー

騒音とかは対数に近いと言うのはわかるんだけど、混ざってる音から目立つ周波数の存在を聞き分けてる場面で、各周波数での聴覚の感応(?)が対数的だとは、オレンジの実感としてはそうとは思えない><
実際には複数のちょっとでも目立つ周波数に脳の機能も含めた聴覚がマークしてってる(カクテルパーティー効果?)結果、むしろまだリニアの方が実感に近いんじゃないかと><

· · SubwayTooter · 0 · 0 · 0
ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null