ふと思ったけど、雌猫が飼い主を子供だと認識している状態で、なおかつその猫が「ごはん」って人間語を理解していた場合、その猫が飼い主に食べ物をわけてあげようとした時に猫語の「ぐにゃぐにゃ」をしゃべるのか、それとも人間語の「ごはん」(大半は「にゃにゃ~ん」になっちゃいそう)をしゃべろうとするのか、どっちなんだろう?><;
思考の /dev/null