[B! 増田] 大学は就職予備校ではない、って結構ひどい話だと思うんよ https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20230410220023
アメリカの場合、これの元の話での音大(の実態)みたいな
「職業と無関係の『事実上』裕福な人が教養を得る場」と
「就職予備校というか専門職に必要な技能や資格を得る場(分離問わず研究者を育てる為の教育機関という面もこれの一種)」の機能にわかれてるのに、
なぜか日本は「事実上裕福な人が教養を得る場」の方の大学教育を受けた人が、大卒って資格を得ると専門分野と無関係に就職に資格が活かせる(けど技能としては活かせない)って意味不明状況なので、むしろ日本の場合は、就職予備校(専門的な技能をつける場)になるように変えて、それを経てない人は基本的には採らないってしないと、ジョブ型雇用への移行なんて出来ないし、技能が無い人が技能が無い人を雇う悪循環になっちゃう><