「トラックドライバーも将来AIにとって変わられる」って話も、アメリカのドライバーには全然そうは思われてないのも、Fedexや大手飲料水メーカーの拠点間輸送であればスケジュールがしっかりしていて『運転して運ぶだけ』の仕事なので無人化されるだろうしEVトラックもまずそういう領域のみに導入の流れがあるけど、
アメリカのトラックの大半はETS2/ATSみたいに仕事がいっぱい発注されてる所から近所にいるドライバーが受注して運んで旅を続ける形で、しかも出荷も荷受もUSAのちゃらんぽらん文化で時間を守らないし場所が間違ってたとかよくあるし、運転操作以外の柔軟性が要求されまくりの業界なので、無人化っていま見えてる技術の範囲では非現実的><