フォロー

[B! 地理] 國本依伸 on Twitter: "このツイートにまた日本だけに四季があると思い込んでるリプが複数ぶら下がってますよね。小中学レベルの地理と理科をちゃ...." b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter

『國本依伸 on Twitter: "このツイートにまた日本だけに四季があると思い込んでるリプが複数ぶら下がってますよね。小中学レベルの地理と理科をちゃんと学んでたら、世界各地に豊かな四季があることは分かるはずなのに。やはり初等中等教育は大事。 https://t.co/NCfRMoSipe"』へのコメント

この記事に対して128件のコメントがあります。人気のあるコメントは「外国人がウンザリしてる日本人の言動として「日本語上手ですね」「お箸使えるんですね」あたりと並んで「日本には四季がある」は頻出なので、相当数の日本人が四季は日本にしかないと思ってるんだろうな。」、「元ツイートを日本をばかにしてる発言と読んでしまうの方々の読解力やべえなぁ。四季云々より国語の勉強の重要性を感じるわ」、「そもそも四季という概念は中国のものであり、日本はそれを真似して言っているだけ。気象学的には日本は四季ではなく二季だったりもするらしい。」、「”日本だけに四季がある”って言ってるやつおるか? 四季ごとの特徴がない国が多いのも事実で その上で「あの人は根性がある」に対して「あの人以外にも根性がある人なんて沢山いる」って返しが適切かどうか」などです。

はてなブックマーク
· · SubwayTooter · 0 · 0 · 0
ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null