コンビニは「無料のごみ箱」「無料トイレ」「無料駐車場」年468万円食品を捨てるコンビニの嘆き(井出留美) - 個人 - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/byline/iderumi/20230107-00331780
言及は長いので分割><
言及長文の続きの蛇足><
あとアメリカはそもそもどんぶり勘定で細かいことを気にしない文化なのも大きな違いとしてそこに現れてるのかも感><
従業員も店が損しても自分が損するわけではないから知らんって責任細分化主義だし、「スーパーの売り物の果物を一口食べて味見しておkなので、買う時には誰かがかじってないか確認する必要がある」とか雑すぎるワケワカラン文化だし><;
(トラックストップほどデカければなおさら)「買い物しない客が駐車しても困るのは店と他の利用客であって、雇われてる自分はその責任は負っていないので知らん」が標準的だろうし、日本人並みに「それじゃ困るじゃん!」って人(トラックドライバーyoutuberの動画でごく稀に見かける)は一部の優しいヒーローなのかも?><;