運転免許のある若者、650万人も減少! 未来の「物流人材」に大ダメージ、もはや普通免許を無償化すべきか(Merkmal)

news.yahoo.co.jp/articles/fff5

うーん……

>いまの50代なら、若者に「免許を取らせない」「買わせない」「運転させない」の『三ない運動』をものともせず、学校に内緒で原付の免許を取りに行ったり、2ストのバイクで走り回ったりもしただろう。

はぁ……
じゃあ三ない運動無くせよ

くそつまんね~昔自慢してんじゃねぇよオッサン
※意見には個人差があります

フォロー

ちなみにワタシはバイクや車での通学を校則で禁止するのは各学校の勝手だと思っていますが、三ない運動や校則で免許の取得を禁止するのは反対です
免許を取得するために教習所で学科や実技の教習を受けることは道交法や交通安全の学習に役立つのに、それを禁止して全校集会などで「事故や車に気をつけてください」って言って終わりなのバカなのか?とずっと思ってる
原付きの免許すら持ってなくて、交通ルールを理解していない高校生が自転車乗るほうがよっぽど危ないと思うよ

それはそうと件の記事、人口に対する免許保有率を提示せずに「650万人も減った!若者の免許離れだ!」と騒ぎ立てているのもどうかと思うよ

第3節 動き方の変化
(2)自動車利用の動向
mlit.go.jp/hakusyo/mlit/h24/ha
>また、10代及び20代で免許保有率の低下が見られることについても、他の年齢層の免許保有率が上昇基調で推移していることから、現在の若者についても取得年齢の後ろ倒しが起こっている可能性もあり、免許取得意向が弱まっていると一概に言うことはできない(図表163、164)。
>以上のように、若者の免許保有率と車の保有率はそれぞれ減少傾向にあるが、若者の免許取得率は車の保有率ほどは減少していないことから、車の「保有」意欲と車の「利用」意欲を別々に扱うことが適切と考えられる。

11年前のデータだけど、国交省がこういう分析をしている
2022年じゃまた動向が違うんだろうけど、18歳で免許を取得するのが当たり前だった時代とくらべて今は都市部では車が無くても生活できるし、仕事でも運転免許が必須な職業って一部の業種だろうし、そもそも18歳で免許を取らなくても20代後半や30代で取得する人だって珍しくない今は運転免許取得も選択肢一つになったに過ぎないのでは?という気がする(地方だと話はまた変わってくると思うけど)

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null