読書感想文じゃなくても、小学校でもたとえば(宿題とかの)人に読ませる日記やミニマムな旅行記でも「は? 行った事あるやつなら知ってて当たり前でしょ?」的な行った事無い人には意味不明な書き方をしたらたぶんアウトだろうし、読書感想文も同様に、最小限のあらすじの説明も無くて、読んだことがなければ意味不明な文になってたら低評価つけるようにしなければ、人が読む文書を書く教育としては成立してないんでは感><
思考の /dev/null