warの意味・使い方・読み方 | Weblio英和辞書 ejje.weblio.jp/content/war

そういえば、warの読み方って“ウォー”と“ワー”どっちが正しいんだ?
と思って調べたら、アメリカとイギリスで発音が違うのね

フォロー

イギリスのアクセントだと“ウォー”が近くて、アメリカのアクセントだと“ワー”(ウォアの方がより近い)に近い発音らしい

· · SubwayTooter · 1 · 1 · 4

どうしてこんなことを疑問に思ったかというと、ワタシはwarの読み方をずっと“ワー”だと思ってたけど、高校時代に友人に「“ワー”じゃなくて、正しくは“ウォー”だよ」と指摘されて「え、そうなの?」と一端は納得したんだよね
でも、さっき空耳アワーでFuck the Systemを聴いたらwarを“ワー”と発音していて、「もしかして、waterみたいにアメリカ英語とイギリス英語で発音が違う?」と思って調べたら案の定そうだった

多分、ワタシは中学時代にアメリカのアクセントで覚えた英語を高校に入ってから英語教師や同級生から「お前の発音は間違ってる」って誤った指摘されまくってたんじゃないか説
アメリカ人がイギリスに留学するとワタシみたいな辛さを味わうのかな(?)

withoutの意味・使い方・読み方 | Weblio英和辞書 ejje.weblio.jp/content/without

高校時代、英語教師に発音が違うせいで「そんな単語は存在しません!」と言われて恥かいたwithoutもやっぱりアメリカとイギリスでアクセントが違う単語だった(もちろんワタシはアメリカのアクセントで覚えた)
学校の英語教育ってアメリカ英語とイギリス英語が未分化だから、ワタシと同じような苦労した学生結構多いのでは?
というか、アメリカのアクセントを知らないくせにワタシの発音を間違ってると断言したあの英語教師ゆるさん

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null