フォロー

観光船の捜索 救助された10人の死亡確認 北海道 知床半島沖 | NHK | 事故 www3.nhk.or.jp/news/html/20220

これ、オレンジ的にわりと謎だったのが、航空で言う所のELTに相当する遭難信号の発信機ってこういう船舶では義務付けではないの?>< って所><
なんでかというと、前に船舶の火災の事故調査報告書を読んでいたら、遭難信号の発信機が船の燃えてる部分の反対側にあってとりにいけなかったので脱出した後になかなか発見されなかったって事例があったので、てっきり義務付けなのかと・・・><

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null