フォロー

東電の資料だと、大規模な揚水発電では損失3割で、電力会社レベルの大規模な蓄電池電力貯蔵では損失2割って、大規模なものでも効率に関しては蓄電池の方が高性能って試算になってる><
その上で、揚水発電のエネルギー密度は落差が大きいほど高密度になって落差が小さいと密度が下がるので、ビルとかでやろうとすると高いところにタンクをおかないとダメだし、ちゃんと計算しないとわかんないけど、直感的にはその程度の規模では蓄電池と全く勝負にならないほどエネルギー密度が低くなるんでは?>< って気がする><;

· · SubwayTooter · 0 · 0 · 2
ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null