ATSで走ってて、道路工事で交互通行とか事故で一部車線閉鎖の時のオレンジの気づきかたってかなり危ういかも><気づくタイミングではそれが何であるか判別できなくて、なんかもやっとした塊の領域が見えて、「?><;」ってなって、そこから考えて「経験上こういうのってなんか障害物の見え方なんでは?><;」って判断して、ブレーキしはじめて、そこから数秒後に目に入っていたものが何であったかを理解するみたいな順番になってる><;そのくらい映像として見てから内容の理解まで時間かかる><
思考の /dev/null