つまり、今の日本での大学生が扱われてるような役割をその文脈上のCollegeに移して、大学はほんとに研究者になりたいような人向けにして、普通の企業が研究職でもなんでもない方向の人材をとる「大学」もその文脈上のCollegeにして、研究職やほんとのほんとのほんとのほんとに専門性が必要な時の人材の時に、Universityから採るみたいにすることで、大学が(それほど研究等の意味での専門性の無い方面の)職業訓練学校として使われるのをふせいで、「なにがしたいか決まってないけどとりあえず大学入る」みたいな人を入れなくていいようにすればいいかもって><