オレンジのそこそこ高頻度な巡回先にgigazineとカラパイアが入ってるけど、gigazineは誤字フォームから誤りを指摘したらと全面的に書き換える勢いで記事を書き直してくれた事もあったし、カラパイアはオレンジが指摘したことはないけどコメントで指摘があると訂正してその旨追記してるのと、記事を書いたのが誰かもちゃんと書いてある(し、内容で誰が書いたか推測つくくらいライターごとに傾向がかなり違う)ので、「あ>< 科学系の記事書くの好きなあの人の記事だ><」みたいに楽しめるので、そのふたつのサイトはよくみてる>< 訂正を受け付けないようなサイトであればそんなに好まない><
もちろんサイトの記事だけ読むんじゃなくリンク先の更なるソースや論文も読む><(ので、多少の間違いは許容できる><)