フォロー

WEB特集 声に出し 伝えることに 意味はある | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/20220

マジでなんで表面的な部分で単に「よくない」で終わらせるのか、それで終わらせる事について反省が未だほぼ無いのか謎><
何らかの社会的な事象や現象についてそれがよくないものであり避けるべきと考えるのであれば「避けよう」で済ますんじゃなく必要なのは「どうしたら避けられるのか?」「そもそもなぜそれは起こるのか?」でしょ?><
「避けよう」と言うだけでは避けられない><

· · SubwayTooter · 0 · 1 · 1
ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null