GUIの場合は、チェックボックスは文化依存が強い(プレステのボタンの問題と同じ)のもあってチェック状態かどうか理解しづらいのでスライドスイッチにって、ある程度認知工学ベースの発想の流行ではあるんだけど、結局工夫しないとどっちだかわかんないし、画面だと狭いからハードウェアみたいにそれぞれの位置に状態を書くわけにもいかない(小さすぎて読めなくなる)ので難しい・・・・><
思考の /dev/null