間違いに気づいて考えを改めるのは普通にいいことかもだし、考えを改めた人を受け入れる土壌(?)も大切かも><
ただし、改める前の考えで人に迷惑かけたのなら謝るまではいかなくても、考えを改めた事を表明するとかどうして前の考えに至ってしまったのか(この記事がそうだね><)を表明しなければ、反省してないで次もやらかすと思われても当たり前かも><それどころか、考えを変えたのにさも前から「昔からこう考えてましたよ?」何てすっとぼけたら袋叩きにあっても当たり前かも><
思考の /dev/null