あと、回生ブレーキとは別に電気ブレーキって、回生の代わりに電車に積んである電気抵抗器に電気を流して熱に変える事でブレーキさせるって出来るのもある><回生ブレーキは、架線に戻した電気を別の電車が同時に加速に使ってくれないとブレーキが効かないのが普通なので、抵抗器に流す事で確実に電力消費してブレーキすることが有用なシチュエーションがある><(例えば連続急勾配の下りとか)
思考の /dev/null