これ、
https://mstdn.nere9.help/@orange_in_space/106969140565490372
バッチ処理とCOBOLは時代遅れ? | スラド IT https://it.srad.jp/story/21/09/20/1559232/
盛り上がってるけどオレンジまだコメント書いてないけど、「Adaもあるじゃん」って書いてくれてる人がひとりも居ない気がする・・・><
(Ada、言語仕様としてCOBOLとの互換性を考慮してる十進関連の型が標準で用意されてる(よね?><;)し、IBM純正のメインフレーム環境向けのAdaコンパイラがあるよね・・・?><;(実際に金融関連での使用例があるのかは全く知らないけど><;))