米下院民主党報告書、GAFAの事業分割を提言。共和党は同意せず実現性は不透明 | スラド アップル https://apple.srad.jp/story/20/10/08/2217211/
報告書の一部を読んでの超長い感想><; もっと見る
報告書336ページからのAppleのAppStoreの問題の辺り(超長い)読んでみたけど、かなり細かく多数の事例や過去の二枚舌的な発言まで書いてあってそこだけでも読みごたえすごい><報告書はiOSプラットフォームが他の、例えばAndroidやWindowsやmacOSのようにサードパーティーのストアやウェブ経由でのアプリ配布が出来ない事を強く問題視していて、さらにそれにより自社サービスへの誘導をしていること(SiriがAppleのサービスと連携してる事も問題視されてる)、決済をAppStore経由義務付けしていることとその手数料に関して矛盾した説明をしていることとか指摘してる><
((Androidと違い)サードパーティーのストアを認めず、その上で決済の迂回を禁止し、そして手数料で実際に儲けている(開発者のために使うという説明と矛盾してる)事を強く指摘してるので、民主党の影響力大きくなれば、サードパーティーのストアを認めない限りマジで分割までいくんじゃないのこれ><)
思考の /dev/null
報告書の一部を読んでの超長い感想><;
報告書336ページからのAppleのAppStoreの問題の辺り(超長い)読んでみたけど、かなり細かく多数の事例や過去の二枚舌的な発言まで書いてあってそこだけでも読みごたえすごい><
報告書はiOSプラットフォームが他の、例えばAndroidやWindowsやmacOSのようにサードパーティーのストアやウェブ経由でのアプリ配布が出来ない事を強く問題視していて、さらにそれにより自社サービスへの誘導をしていること(SiriがAppleのサービスと連携してる事も問題視されてる)、決済をAppStore経由義務付けしていることとその手数料に関して矛盾した説明をしていることとか指摘してる><
((Androidと違い)サードパーティーのストアを認めず、その上で決済の迂回を禁止し、そして手数料で実際に儲けている(開発者のために使うという説明と矛盾してる)事を強く指摘してるので、民主党の影響力大きくなれば、サードパーティーのストアを認めない限りマジで分割までいくんじゃないのこれ><)