ホーアはこれでUNIX流シンプルを賞賛してAda流の複雑にガチガチに神経質に異常を見つけようとする文化を批判してる><でも、Adaが使われるような人が死ぬ分野ではホーアが批判してるような「複雑になっても(合理的な確率で)想定される全ての異常に対処する」になってるかも><最終的に異常停止しか出来なくなる事態は同様にそれぞれ想定されていても、そこに至るまでのエラートラップの規模が全く違うかも><
思考の /dev/null