フォロー

猫の鏡像自己認知、たぶん脳の機能的には可能で、社会的な生活を行ってる範囲(元々では子猫と母猫で暮らす期間、猫口密度が高い状況では常に、飼育下)で、仲間と認識する範囲の存在(飼育下では飼い主)と一緒に鏡を見る経験をするって補助的機会(?)が無いと、能力を得にくいとかありそう?><

· · SubwayTooter · 0 · 0 · 0
ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null