それはそうだけど、逆に他所の文化圏に触れないのであれば、そこまでナイーブならパブリックなSNSを使う意味も無いし、昔のmixiみたいなクローズドなスタイルの方が向いてるだろうし、なんだったらインターネットそのものに向いてないとも言えると思う><ひとつの同じテーブルを囲むのは無理があるのはその通りかもだけど別のテーブルの事情も知ってこそ成り立つかも><
思考の /dev/null