中央停車場駅舎、なんか日本画コレクターの・・・なんだっけ?><;が、「日本人は日本の美しさを忘れてしまった!」みたいな感じにぶちきれて、収集した日本画を門外不出にして日本にも貸し出さなくなったってエピソードもあるくらい、それまでの江戸の街の美しさをぶち壊す建物だった><という経緯をふまえると、なにが歴史的な文化財か?という話になる><
その、江戸の街の美しさをぶち壊した中央停車場駅舎は保存して、日本橋の上の首都高は文化財とは見なさないんだね?><; ふ~ん><#
思考の /dev/null