逆にユーザインタフェース研究しまくりのエアバスのオートパイロットの操作は独特かも><ノブを押し込むと機械任せ、ノブを引っ張ると人間が介入ってインタフェースになってる><(ボーイングの場合は押すたびに切り替わる or 解除は別ボタン(両方ともたぶん使いやすいと思う><(実機のコクピットでいじったこと無いからあれだけど><;)))
思考の /dev/null