見解><
身の丈という言葉を使ってしまった日本語力の問題(オレンジよりひどいっぽさ!><;)もあるけど、
仮に『身の丈』という言葉を避けても、「経済状況が悪い家庭や地方民の子供は都市部の裕福な家庭の子と違って2回程度試験を受ければ十分な身分である」以外に読める主張になってる?><;
それってつまりその前後の格差の問題が追加で生じるので是正策を立てているって話をひっくり返す主張だし、意地悪く読み読み取るなら「是正策は作ってやってるぞ。ありがたく思え地方民ども」って組み合わせになる発言じゃん?><
つまり、陳謝だけじゃなく撤回しないと「ありがたく思え」相当が残って駄目じゃん?><(撤回=不適格=辞任になるからそうしないだけだろうけど><)
文科省のボスなのにオレンジよりも日本語能力無いじゃん!><(っぽいことを観察できたので嬉しい><;)