『プログラミングしたいって人』に限って言うとハイエンドPCを買い与えるのは絶対にダメだと思う><自分のハイエンドPCでしか動かないようなガバガバで雑すぎてコードを書きまくってメモリリークしまくりでも全く気にしないで「メモリ足せばいいじゃん?」とか言い出す馬鹿を一人作り出すだけだから><
「IDEとかは軽々と動くけどターゲットユーザーの環境よりは低スペック」程度がいいと思う><
@orange_in_space IDEが軽々動くだけでハイエンドPCが必要だし、メモリリークもなにも今からC++でプログラミングは拷問といっても過言ではない時代。
@204504bySE オレンジはメモリ2GBのなん世代も前の2コアのCore i5(細かいスペック忘れた)のDellのかなり古いラップトップでVS2017使ってもそれほど遅いと感じないし、メインのデスクトップPCも全然ハイエンドじゃない(AMD A10-7800 8GB dGPU無し)けど、全然遅いとは感じないかも><
思考の /dev/null