ローリングリリースはローリングリリースでも、リーナスの考え方やLinuxカーネルみたいに「互換性が無ければバグだ」って厳格な考え方の上で、その上でならわかるけど、そんなローリングリリースなもの見たことないし、単になんの互換性も約束も持たない事の言い訳でバグはあって当然でそして「私は設計出来ません」という開き直りでしかないので、そんな退化した考え方が当然になってはいけないと考えているので、ローリングリリースを謳う物はなるべく避けてる><
思考の /dev/null