WebUIだと難しそうだけど、対応クライアントローカルな規格(?)で、ユーザーが対応する音声データを用意しておくと、絵文字なりタグなり検出したらそれ流すクライアントっておもしろそう><
思考の /dev/null