Spotifyとか(youtubeも><;)がある世の中、音楽を『探して』聴くようなタイプだと、オレンジがそうであるように、どんどん古いものを聴く方がよくありそうな事だと思うんだけど>< なにせ今は作られてる最中だけど、過去は既に膨大に作られていて、探せば探すほどいくらでも掘り返して聴けるんだし><そういう状況で(1990年代の邦楽のように)嫌でも耳に入るわけでもなく、わざわざ探さないと聞けない今の音楽ってどう聴かれるようになる?><
思考の /dev/null