Haskellとかのサンプルコードみてると、戻り値とか引数が同じなら同じって見做してるコード多いじゃん?>< そんな偶然の一致(と偶然の相違(?))に頼るのって動的型付けみたいで気持ち悪いじゃん?><https://mstdn.nere9.help/@orange_in_space/100965957917223368
思考の /dev/null