フォロー

3.11の日は大学は春休みに入ってて、16時からバイトかなんかでボーッとコタツに寝っ転がってテレビ観てたんちゃうかな
下宿でバイト先はすぐそこやったし

ん????なんか部屋干しが揺れてる??風吹いてる…?
とか思ったけど、窓も閉まってるし「あ、地震やわ」って思った覚えがある。
京都のド田舎やのに横にユッサユッサしてた。

東日本に住んでないから気持ちがわからんけど、宮根の「大阪も揺れてますよぉ!」が非難される意味が正直よく分からん。
震源から遠く離れてるのに揺れてる 規模感を伝えたかっただけだと思うけど。

阪神大震災の頃は親の都合で関東に住んでたから、デカめの地震は大阪北部地震しか経験がないです……。

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null