バトルマシンは1NZ一択です
20万+送料払えばebayで400馬力キット(クソデカターボキット)が買えるので、あとはLINK-ECUで制御して、ブーストに負けないJUNのコンロッドを組んでやればランエボ蹴散らせる
RE: https://mstdn.nere9.help/users/nezuko_2000/statuses/114149702503241500
@tbevo3s めちゃくちゃ夢がある!
これやるためにヴィッツが欲しくなりましたww
@[email protected] まずはこちらのNCP91ヤリスをみて夢を膨らませましょう
https://www.facebook.com/xoautosport/posts/nz-%E0%B8%9E%E0%B8%B1%E0%B8%99%E0%B8%A1%E0%B9%89%E0%B8%B2-%E0%B9%80%E0%B8%95%E0%B9%87%E0%B8%A1%E0%B8%84%E0%B8%B2%E0%B8%A3%E0%B8%B2%E0%B9%80%E0%B8%9A%E0%B8%A5-k-%E0%B8%AB%E0%B8%99%E0%B8%B5%E0%B9%83%E0%B8%AB%E0%B9%89%E0%B8%A3%E0%B8%AD%E0%B8%94%E0%B8%99%E0%B8%B0-%E0%B9%82%E0%B8%9B%E0%B8%A3%E0%B9%80%E0%B8%88%E0%B9%87%E0%B8%81%E0%B8%95%E0%B9%8C%E0%B9%80%E0%B8%94%E0%B8%B7%E0%B8%AD%E0%B8%94-%E0%B8%88%E0%B8%B2%E0%B8%81-%E0%B8%8A%E0%B8%B2%E0%B8%8D-%E0%B8%9A%E0%B8%B2%E0%B8%87%E0%B8%9A%E0%B8%AD%E0%B8%99-%E0%B8%88%E0%B8%B4%E0%B8%95%E0%B8%A3-%E0%B9%80%E0%B8%AE%E0%B8%94%E0%B9%80%E0%B8%94%E0%B8%AD%E0%B8%A3%E0%B9%8C-/10160644375444206/
@[email protected] 次にこちらを見て東南アジアあたりに流れた中古ヴィッツがやけにパワー出てる謎を解明しましょう
https://www.sekaimon.com/itemdetail/274450462559/
@tbevo3s やっっっっす!
テンゴのコストカットエンジンが400馬力普通に出す世界
なに?
@[email protected] ターボすら使わずこれ
https://youtu.be/Ro21EWVZJUo?si=ECaeR9xjbjgEx9Gu
この個体はSCP10?に1NZスワップっぽい
@[email protected] 概要にある通り、カムは日本製
https://www.junauto.co.jp/products/camshaft/1nz.html
1NZ-FXE(ハイブリッド用の方)って書いてあるのは、NCP91以降-FEにロッカーアームがついちゃったのに対して-FXEは最後までロッカーアームなしだからJUNのハイカムが組めるってお話だったりする
@tbevo3s ええ!FXEってロッカーアーム無しなんすか!?
1NZ最大の泣き所のロッカー飛びを気にすることなく高回転までカチ回せるから、こんなちょーーーーーーーーーー気持ちええ快音NAに化けるのか……
ターボよりめちゃくちゃ魅力的(高回転NAだいすきネコ)
プリウスとかインサイトのガワでこれやりたいww
@[email protected] 初代または2代目プリウスを買うと1NZなんだよなぁ・・・
@[email protected] 3代目と4代目はSuperGTにもいたので・・・(apr先生のトンチキマシン大好き)
とはいえあちらはV8にリストリクターで制限かかって300馬力前後って感じなので、NAで150馬力ひねり出せば1発あたりの出力でだいたい並べますwww
@[email protected] ターボチューンの場合、さっきのキットによく組み合わさってるコンロッドの1つがこちら
https://www.junauto.co.jp/products/connrod/index.html
流石に純正の細いコンロッドで400馬力は折れてしまうので
@tbevo3s 1NZのパーツって意外と個々の値段は高く無いんですね~
NA仕様で一通りやってもパーツ代だけで50万超えない……?
箱込みで100万以下でアガればなかなか良い買い物の気がしてきました(作業は自分でやる前提で)
@[email protected] 出てるパーツそのものも少ないですしね
元々純正が頑丈なので十分なのかもしれません
最初に貼ったハブ出力942馬力の場合でも、シリンダーブロックとヘッド、クランクは純正のようです
https://today.line.me/tw/v2/article/vXwLPm3
@[email protected] (同じ車両を取材してますが写真少ないサイトだったので別のURLに入れ替えました)
@[email protected] ヴィッツRSのC56ミッションで不足なら、クワイフがC50シリーズ用のシーケンシャルギアキットを出しているっていう情報も置いておきますね
https://shop.quaife.co.uk/shop/gear-kits/sequential-gear-kits/qke12e/
ultra rapid gear shiftだそうですw
@[email protected] 二輪から持ってきてるって書いてあったような?
@tbevo3s 軽くググってみたらM42/44用の4スロ化キットが売ってるみたいですね
https://reduxracing.com/en-jp/products/bmw-m42-m44-individual-throttle-body-kit-itb-intake-with-carbon-plenum-for-bmw-e30-e36